d_171211【人気作品】デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う【ヒロカワミズキ(スタジオ・ジナシスタ!!)】

デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う

作品名

デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う

 

サンプル画像

デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う 画像1
デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う 画像2
デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う 画像3

このエロ漫画の詳細情報

☆デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救う


デジタル作家・ヒロカワミズキによる、とんでもコラムシリーズ最新弾。
看板娘『ジナンドロモーフ・シスターズ』って、じつはあなたと一緒に日々、地球を救ってるんです。
次代をになうオタクがもつべき『倫理意識』。こんなこと、あなたは考えたことある?


gssd0013 えこなおたくがちきゅうをすくう でじたるどうじんのしーえすあーる



突然ですが皆さん、『どうしてデジタル配信の作品を買っている』んですか??

手元でじっくりみたいから?気軽にすぐ買えるから?紙の漫画だと読みづらいから?出先でも気軽に読めるから?

そもそもデジタルでしか存在しない作品かもしれませんし、紙だとモノクロだったのが着色フルカラーになってるのもあります。


実際のところ、デジタル作品を手に取るきっかけなど、もっと些細で、気兼ねないものなのかもしれません。

ですが、問題はそこではありません。これは『地球の資源問題』という、もっと大きなことに繋がります。


日々目にする、『再生可能紙』『リサイクル』『地球に優しい』といった、コンプライアンス。

現代の社会において、企業のもつ『CSR』(シーエスアール。Corporate Social Responsibility。通称、『企業の社会的責任』)の重要性は増し、

「いかに地球環境問題や社会の問題に、企業として節電・エコ活動・働き方改革など、手の届く範囲で取り組み、改善できるか」に対する認知が、

会社としての価値としても重要視されています。


そしてこれは、果たしてわれわれ『作り手としてのいち同人作家』が、目を背けていいものなのでしょうか。

『最強のエコ活動の場』であるダウンロード販売サイトという素晴らしい仕組みは、もっと社会において重視されるべきではないでしょうか。


我々オタクたちが、『目の眼福』あるいは『究極の耳癒し』など、日々気軽に作品を楽しんでいるダウンロードサービス。

サークル『ああっいいよねっ淀ちゃんっ』と作家・ヒロカワミズキが掲げる、

『オリジナル創作オンリーの同人サークルとしてのCSR』。



ーーーだから、『ジナンドロモーフ・シスターズ』はデジタル専売なんです。


≪看板娘・評論・コラム・デジ同人・インディーズ・100円・オリジナル・創作≫



[HP]
[e-mail]sgmcomplex@gmail.com



初版 2020/1/26 作成

(c)2020 ヒロカワミズキ/ああっいいよねっ淀ちゃんっ

FANZA

レビュー 5.00
発売日2020-01-26
収録14ページ
シリーズジナンドロモーフ・シスターズ 
ジャンル全年齢向け SF サスペンス ノンフィクション・体験談 評論 歴史 日常・生活 シリアス 伝奇 燃え 癒し 男性向け FANZA専売 
サークルヒロカワミズキ(スタジオ・ジナシスタ!!) 
品番d_171211
価格¥440

デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救うは無料で読める?

デジタル同人のCSR〜現代のオタクが地球を救うを無料で読めるサイトがあるかも調べてみましたが、残念ながら見つかりませんでした。 もし無料で全部読めるところを見つけたら、それは著作権違反の違法ダウンロードサイトなので、悪質なウイルスに感染する恐れがあり危険です。

WEB SERVICE BY FANZA

タイトルとURLをコピーしました